フリーソフト紹介-Orchis (オーキス)-
デルをお得に購入したらソフトはフリーで行こう
デルの魅力のひとつにその安さがありますが、購入後もフリーソフトで十分に楽しめます。ここでは管理人お勧めのフリーソフトを紹介していきます。仕事にも遊びにも使えるようたくさん掲載していきたいと思います。
Orchis (オーキス)

Orchis(オーキス)は、登録が簡単なポップアップメニュー形式のランチャです。シンプルな作りなので本当に使いやすいです。 すぐに呼び出したいプログラムやよく使うファイルなどが貯まってきて、デスクトップがいろんなショートカットに埋まっていく事はみなさんも経験があるのではないでしょうか?デスクトップがごちゃごちゃしてくると使いづらいですしパソコンが重くなる原因になります。 Orchis (オーキス)ならよく使うファイルをすぐに開けます。
ランチャーの呼び出し方もいろいろな設定ができます、標準ではオーキスを起動後(常駐させて)デスクトップでダブルクリックをするとポップアップメニューのランチャーに登録したソフトやファイルが表示されます。

管理人のオススメは画面のフチにマウスカーソルが あたるとポップアップメニューが開く設定です。これだと全画面表示にしてる時でも最小化してデスクトップに行ったり、スタートからプログラムをひらかなくてもアプリケーションを起動できます。
ソフト、ファイルの登録も簡単でプログラムをそのままドラッグすればOrchisに登録されます。 プログラムファイルの他、フォルダーやホームページなども可能です。デスクトップ、マイコンピュータ、マイネットワーク、マイドキュメント、マイミュージックなどのフォルダの呼び出しも可能です。
複数のメニューを作成でるので、よく利用するソフトのメニューはデスクトップのダブルクリックで、ファイルのショートカットなどを集めたメニューは右クリックで呼び出す、といった使い分けもできます。
Orchis (オーキス)ダウンロードロード、設定方法
配布元

対応にWin7がありませんが、管理人はWin7で使えてます。
お勧め設定
オーキスのポップアップの上部分を右クリックして「設定」に入りますと下のような画面になります。

青い枠はパソコンのディスプレイを表しています。上の図の設定では、画面右下にマウスポインタが当たったときオーキスが起動する設定です。デスクトップをダブルクリックの設定では全画面の時最小化しなくてはいけないのでこの設定がお勧めです。